さらばよ、さらば

日常の事、日々のニュースで気になったことなどをつづるブログです。

トランプ大統領がIT業界に与える影響は???

f:id:hddrecovery:20170206134106j:plain

アメリカの新しい大統領であるドナルド・トランプが移民規制に関連した大統領令に署名したことで、世界的に大きな騒ぎになっていますね。

 

もちろんIT業界も例外ではなく、FacebookTwitter、Micorsoftなどの大手企業の代表者が続々とドナルド・トランプ大統領の大統領令についての懸念を発表しています。

 

まず、マイクロソフト社のCEOであるサティア・ナデラさんはLinkedInでマイクロソフトの会社としての意見を発表しました。それによると、サティア・ナデラ氏自身も移民であり、マイクロソフト社は会社として法に従う移民はマイクロソフトにとっても、世界全体にとってもプラスの影響をおよぼすという主張を今後も続けていくとのことです。

 

また、TwitterのCEOであるジャック・ドーシー氏は、大統領令が人道的、経済的に与える影響について不安感を示しました。米国が移民や難民から受けている恩恵についても触れています。

 

AppleのCEOであるティム・クック氏は、直接大統領令の件に関係あるかどうかはわかりませんが、リンカーン大統領の言葉を引用したツイートをし、「何人に対しても悪意を抱かず、すべての人に慈愛をもって」と呼びかけました。

 

また、Amazon社はこの大統領令の影響を受けるおそれのある100人程度の従業員に対し、すみやかに米国に帰国するように促したそうです。

 

確かに、IT業界は多くの優秀な移民によって支えられていますし、トランプ大統領はIT業界に対する敵意をむき出しにしていますので、それぞれの会社が懸念を抱くのも無理はないですね。

 

日本のIT産業にも影響が出ないように、なんとか穏便に解決してほしいものです。

EvernoteがiOS版を大幅アップデート

f:id:hddrecovery:20170125130351j:plain

Evernote社はiOS版のEvernoteをアップデートし、ユーザーインターフェイスを大幅に変更しました。

 

筆者も以前からEvernoteをガッツリ使っていますので、今回のアップデートでどのような新機能が追加になるのか楽しみに待っていました。それでは、実際に新しいEvernoteを使ってみた感想を交えて新機能をご紹介していきましょう。

 

1.ホーム画面の変更

まずアプリケーションを立ち上げて真っ先に気づくのは、ホーム画面の変更です。今まではノート・ノートブック・ショートカットなどが1画面にまとめて表示されていましたが、今度からは最近編集したノートがリスト表示されるようになりました。

 

2.新規ノート作成UIの追加

次に目に入るのは画面中央下部の「+」アイコンでしょう。新規ノートの作成が簡単にできるようになりました。また、この緑色の+ボタンは長押しするとテキストメモだけでなく音声、写真、リマインダーの新規作成ボタンが出てきて選べるようになります。

 

3.フォントサイズ・色が変更可能に

今まではデフォルトの文字色オンリーでしたが、新バージョンからは文字色を8色から選べるようになりました。また、フォントサイズも3種類から選択可能になったため、老眼のユーザーにも嬉しいですね。

 

4.ビジネスアカウントとの切り替えが容易に

筆者はビジネスアカウントは使用していないのでこの機能は試せていませんが、ビジネスアカウントとプライベートアカウントの区別がつきやすくなったそうです。

 

今後Android版にも同様の変更は展開されるとのことなので、Androidユーザーの皆さんももうすぐこの変更が使えるようになるでしょう。

Twitterにツイート編集の機能がつくかも!?

f:id:hddrecovery:20170110125345j:plain

昨年は売却騒動や幹部の大量退社などが大きな話題となったTwitterですが、去年末にTwitterの創設者でもあるジャック・ドーシーCEOがTwitterユーザーに対して今後望む改善点や新機能は何ですか?という問いを「#Twitter2017」というハッシュタグを用いて投げかけました。

 

これに対するTwitterユーザー達の反応は様々でしたが、中でも群を抜いて多かったのは「ツイートを編集できるようにしてほしい」というものだったそうです。ジャック・ドーシーCEOはユーザーからのこのリクエストに対して、「ツイートは公記録である」という大前提を提示し、公記録である以上、ツイートを編集できるようにするのであれば「編集履歴」の表示が必須であるというスタンスを表明しました。

 

ツイート編集の他にユーザーからのリクエストが多かったのは「いじめ対策」「トピックのフォロー」「会話の改善」などだったそうです。ユーザーからの意見を取り入れて、今後Twitterがより良いプラットフォームになっていくことを期待します。

 

筆者は個人的にはTwitterの公開アカウントでツイートする際、ツイートの公開範囲を「フォロアーのみ」「フォロイングのみ」などと選べるようになると便利だなと思っています。非公開アカウントを作るほどのことではないけれど、少しプライベートなことをつぶやきたい時などに便利だと思うのですが、どうでしょうか。

ボタン一つで注文完了する「Amazon Dashボタン」が日本上陸!

f:id:hddrecovery:20161213131407j:plain

Amazonから「Amazon Dashボタン」なるものがリリースされて話題になっていますね。私は寡聞にして知らなかったのですが、アメリカではすでに2015年3月に発売されていたそうです。これは、ボタン一つでAmazonの注文が完了する画期的なボタンだそうです。

 

ボタンそのものの価格は500円するけれども、初回注文時に500円の割引がされるためボタン代は実質無料になります。ボタンはWi-Fiを経由してインターネットに接続されるそうです。配送可能な商品は食料品や飲み物、洗剤やシャンプーからペットフードまで多岐にわたっています。

 

最初にスマホとボタンをブルートゥースで同期させる操作が必要で、また注文する個数なども最初に設定できるそうです。例えばお水なら2Lペットボトルの箱買いなのか、500mlペットボトルの箱買いなのか、などを設定できます。この初期設定を済ませておくことにより、それ以降はスマホは使わずにボタンを押すだけで注文が出来るようになります。

 

このインターネット時代になぜ物理ボタンで注文?と思ったのですが、このボタンの発売後色々と検索していると、高齢者向けにさっそくこのボタンを設置した例などが出てきて、インターネットからの文字入力が難しい高齢者向けに設置してあげる、という使い方は良いのではないかと思いました。

 

Amazonの担当者によると、日用品の買い出しで貴重な週末がつぶれないように、日用品の買い物などというつまらないことは自動でできるようにしよう、という狙いがあるそうです。近い未来、日用品がなくなりそうになったら自動的に何でも届いて休日に自由になる時間がさらに増えるかもしれませんね。

 

空飛ぶピザ!ドミノピザがニュージーランドでドローンによる配達を開始

f:id:hddrecovery:20161205110744j:plain

ドミノピザがニュージーランドでドローンによる配達を開始したそうです。ドローンメーカーとの提携事業だそうですよ。ドローンのバッテリーが無くなりそうなときは自動的に戻ってくるなどの安全機能も搭載しているとのことです。渋滞に巻き込まれることなくピザが届くのは食べたいときにすぐ食べられるのでユーザーにとっては嬉しいことですね。

 

ニュージーランドでサービス開始ということですが、アメリカや日本などでは難しいのでしょうか。ニュージーランドのように広々としたところでないとドローンでピザ配達というのも難しいのかもしれませんね。日本だと、ドローンを規制する法律も2015年に出来ましたし、さらにビジネス化は難しいのではないかと思われます。

 

ニュージーランドは日本と季節が反対でしょうから今は夏ですよね。夏なら温かいままピザを運べそうですが、冬はどうなるのでしょうね。ドローンが飛ぶ上空は地上より気温が低そうなので心配です。ちゃんとドローンが保温仕様になっているのでしょうか。

 

GPSを使ってピザの位置を把握するということで、Uberのフードデリバリーサービス「Uber Eats」にも共通するものを感じます。これからのフードデリバリーはGPSが当たり前の時代になっていくのでしょうね。

LINE BLOGが一般ユーザーに開放される

f:id:hddrecovery:20161117120822j:plain

 

現在、有名人がやるものというイメージがあるLINE BLOGですが、ついにLINE BLOGが一般ユーザーに開放されました。ブログ専用のアプリもリリースされ、LINEで使うようなLINE絵文字などもブログ内で使用することができるといった特徴があるようです。

 

成熟市場であるブログサービスになぜ今更LINEが参入?という感想ですが、何か戦略があっての進出なのでしょうね。最初に有名人ブログでイメージをアップしておいて、一般ユーザーの取り込みを図るのでしょうか。アメブロとの差別化をどうするのかなど、今後も興味深いことが沢山あります。

 

新しく生まれるブログサービスがある一方で、消えて行っているブログサービスもいっぱいあります。サービス終了となると記事の移行などの手間がかかる作業があるので、LINE BLOGについては末永くサービスを続けて行ってほしいと思います。

 

個人的には、あまりほかのブログサービスと比べてここが光ってるね!っていう点が感じられないような気がしますが、自分の好きな有名人がLINE BLOGをやっている人などは、LINE BLOGを自分でも始めてみたい!と思うかもしれませんね。ちなみに私ははてなブログからほかのブログサービスに引っ越す予定はありませんので、読者の皆さんはご安心くださいね。

 

駅のコインロッカーで化粧品を受け取れる!?

f:id:hddrecovery:20161108113806j:plain

なんとオンラインで注文した化粧品を駅のコインロッカーで受け取れる時代が来てしまいました。小田急百貨店は11月11日に「小田急コスメオンライン」という化粧品の通販サイトをオープンさせます。そのサイトでは独自のサービスとして、駅のコインロッカーで注文した商品が受け取れるというのです。10時までに注文すれば、当日の17時以降コインロッカーで受け取れます。

 

これは例えばOLが朝、通勤電車の中でスマホから欲しい化粧品を選んで注文すれば、その日の帰りにはコインロッカーで希望のコスメを手に入れられてしまうということです。画期的ですね。ただし、受け取りができるのは新宿駅西口地下1階のコインロッカーに限られるそうです。新宿駅なら乗換で利用する人も多いですし、このサービスの恩恵にあやかれる方は多いのではないでしょうか。

 

小田急コスメオンラインでは、自宅への配送を希望すると378円の送料がかかるそうです。駅コインロッカーでの受け取りは送料無料ですので、消費者にとってもメリットが大きいですね。購入できるコスメブランドはジバンシイ、クラランスなど21ブランドにもわたっており、「うっかりファウンデーションを切らしちゃった!デパートに行く時間はないけど今日中にほしい!」などのニーズにもこたえられそうです。