さらばよ、さらば

日常の事、日々のニュースで気になったことなどをつづるブログです。

樹木希林さん9月15日死去

 

9月15日に75歳で亡くなられた女優の樹木希林さん。
昔から映画やコマーシャルなどあらゆるメディアでお顔を拝見していたのでなんだか遠い親戚のおばあちゃんが亡くなった様な寂しさがありますね。
実際にはそんな手の届くような方ではなく偉大な女優さんだったわけですが。

 

今年の3月に入ってからがんが骨に転移したのだそうです。2005年に乳がんの手術をしてその後2013年には全身に転移。痛みはなかったのでしょうか?

 

夫でミュージシャンである内田裕也さんにはあまり良いイメージはありませんでしたが樹木希林さんにとっては良いパートナーだったのでしょう。


1973年に結婚し、同居したのは最初の1年半程度だったのだそうでその後は別居状態。
夫婦の在り方というのを枠に囚われるこのなく、つかず離れずの「独特な夫婦関係」を築いていたことで有名でしたね。
妻を亡くした内田裕也さんのショックは大きく憔悴しうなだれていたそうです。

 

樹木希林さんの容態が急変したのは14日の深夜。
関係者から別居中の内田裕也さんに連絡が行き、電話のスピーカー越しに意識が薄れゆく樹木希林さんの名前を呼び声をかけ続けたのだそう。
結局は最期を看取ることは出来なかったというわけですが、愛する人から名前を呼ばれ続け、逝く時にはどんな気持ちだったのでしょうか。

 

素晴らしい女優さんだったので、多数の俳優さん達からも追悼のコメントが寄せられていました。
広瀬すずさん、木村拓哉工藤静香夫妻、リリーフランキーさん、浅田美代子さんなんかは「母であり、姉であり、親友」だと言っています。


どれほどの役者さん方に影響を与えたのでしょうか。今年は偉大な方々が多く亡くなられている気がします。

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

ZOZO前澤友作氏、世界初の「月旅行客」に

 

ZOZOTOWNはアパレルのオンラインサイトとして有名ですが、最近益々上り調子ですね。


ZOZOSUITは最近まで注文から半年待ちという物凄い人気でしたが、勿論ゲットしました。


着るだけで、身体の寸法を瞬時に採寸することのできるボディースーツ、全体にプリントされてあるドッド。スマホカメラで360度撮影するだけで計測された体の3Dモデリングで確認することができるのです。
近未来的なスタートトゥデイがまた新たな挑戦をします。

 

ZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイの代表取締役社長である前澤友作氏。
世界初の月旅行者となることを決めたそうです。

 

これが実現すれば、民間人として初めての月周回旅行となるわけですね。前澤氏の生き方って物凄くカッコイイと思っています。
やりたいことは全てやる。お金なんて気にしない。勿論簡単に真似できるものではありません。以前から女優の剛力彩芽さんとの交際がメディアでも大きく取り上げられていますが、堂々としていて素敵だなと。

 

月に旅行してみたい、なんて誰しも一度は考えたことがあると思います。
しかし、現実的に「無理」だと諦めてしまう。技術的に「可能」となった今、実現できる経済力、行動力がある前澤氏には見習うべきところがたくさんあると思います。


月へ旅行するお金があったとしても、民間人として初だなんてもしかしたら生きて帰って来られないかもしれないというリスクがありながらも挑戦する。
頭の中でグルグルと様々な考えが邪魔をして、なかなか決断出来ないと思います。

 

月周回旅行は「#dearMoon」というプロジェクト名で、スタートトゥデイは全く関係がなく完全に個人的な活動なのだそう。
実現予定の2023年まで応援したいと思います。ドキドキですね。

 

猫カフェでウイルス蔓延

ちょっと前に東京立川にある猫カフェにて“猫パルボウイルス”が発生したそうです。

7月末に猫パルボウイルスが蔓延していることに気づておきながらも営業を続けることに対して不満を抱いた者による告発が話題となりました。

元となった告発ツイートは、スタッフが友人に現在ウイルスが蔓延していてこのままでは猫が可哀想だというものでした。

そもそも猫パルボウイルスというものを初めて聞いたのでどんなウイルスであるか調べてみましたが、子猫が感染してしまうと90%の確率で死んでしまうというものでした。

さらに、子猫でなくても下痢をしたりぐったりしていたりと元気な猫たちがほとんどいない状態だったのだとか。

猫の人気は数年前から著しいもので、猫カフェも流行って全国に何店舗もオープンしてきました。

猫好きは勿論、可愛らしい動物から癒しのパワーをもらいに人気だったのもわかります。

しかし、このような事態は決してあってはならないことであると思います。

愛情を持って運営するのが当然のことだと思っていました。実際にスタッフの方々は猫への愛情があるので、この件があってから泣きながら働いていたとの情報がありますし。

この猫カフェの社長は「猫が0匹になっても営業は辞めてはいけない」というような事を言っていたようです。猫が死んだら新しい猫をどこかから連れてこい、と。

猫パルボウイルスは非常に感染力が強いウイルス。遊びに来たお客さんがもし自宅で猫を飼っていた場合を考えて見るとペットの猫へも感染させてしまう可能性もあったわけですし。

このような大きな事態になってしまってから猫カフェはようやく営業停止を決断したようですが、もう再開は難しそうですね。

これからのペット商法にも大きな影響を与えた事件だったと思います。

 

メルカリがシェアサイクル事業「メルチャリ」をスタート

メルカリがシェアサイクル事業をスタートさせました。これは2/27から福岡市で始まったもので、サービス開始当初は自転車400台から始めるとのこと。このサービススタートに当たって福岡市内に用意された駐輪場の数は50か所。法人だけでなく個人もメルチャリの駐輪場としてスペースを提供できるそうです。

 

東京ではなく福岡から開始というのが不思議な感じはしますが、メルカリは福岡市にカスタマーサポート拠点があるため福岡から開始になったのだそうです。

 

自転車を借りる方法は簡単、自転車の後ろに貼られているQRコードを専用アプリで読み込むだけで借りられます。都内で現在展開しているレンタサイクルは事前のICカード登録などが必要なのに対し、QRコードだけで乗れるメルチャリのほうが便利そうな印象です。

 

自転車が駐輪場以外の場所でのり捨てられていた場合は、既存のレンタサイクル業者の場合だと業者がトラック等を手配して自転車を移動させていると思いますが、メルチャリの場合はユーザー任せ。放置自転車を駐輪場に戻すと15分レンタル無料チケットが付くのだそうです。放置自転車として撤去されてしまった場合はどうなるのかも気になりますね。

 

「メルチャリ」というキャッチ-な言葉の響きもあり、このサービスは一般に浸透しそうだと感じます。個人的には、個人宅をメルチャリ用の駐輪場スペースとして貸し出した場合に報酬がどれくらい得られるのかが気になります。

スマホやSIMカードを収納できるお財布が人気に

時代の変化とともに、お財布の売れ筋にも変化が出てきているようです。

 

春に財布を買い替える人は多いようで、財布売り場は今大賑わいです。

 

そんな中で、財布業界に異変が起こっています。

 

スマホが入る財布が人気だというのです。

 

スマホを入れるとなるとかなり大きな財布になるので、持ち歩くのが大変なんじゃないかな、と思ってしまいますが、お昼休みにランチにオフィス外に出る時などに、財布とスマホを一緒に持ち歩きたい、というニーズが高まっているそうです。

 

スマホを格納できる大きさがあるということで、カード類もたくさん収納できる財布や、パスポートまで収納できる財布も売られています。

 

また、SIMカードを収納できる小さな切りこみを備え付けた財布もあり、無くしては困るSIMカードを確実に収納できるのは助かりますね。

 

大容量の収納力が高い財布が流行の最前線になっていますが、財布という超アナログな物がデジタルに合わせて進化しているのは面白いですね。

 

筆者は個人的には財布という存在自体が未来にはなくなると思っているので、スマホの中に電子マネーやクレジットカードが統合されていって、どこの店でもスマホで決済できるような社会になるといいなと思います。

 

 

献立を10秒で決められるアプリが公開される

献立を決めるプロセスで悩んでいる人も多いと思いますが、そんな方の救世主となるでしょうか。

 

東京都のベンチャー企業が献立を10秒で決められると銘打ったアプリを発表しました。

名前は「タベリー」。

献立を決めるなどの「決定する」行動はどうしても脳に負担をかけます。

「決定する」回数をなるべく少なくするためにAppleのスティーブジョブズが毎日着るものをユニフォーム化して決断回数を減らしていたのは有名な話ですね。

 

さてこの献立決定サービス「タベリー」、どんなものかと思い筆者もダウンロードして触ってみました。

 

まず主菜、次に副菜、最後に汁ものを選ぶような流れになっています。

主菜にはカレーライスや焼きそばなど主食を含むものも表示されるようです。

副菜は選んだ主菜との相性はあまり関係なくランダムで表示されるよう。

やはりここは主菜と副菜の相性まで考えて提示してほしいところ。

和食と洋食でちぐはぐになってしまうのはいただけません。

 

最適な献立パターンはまだまだこれから出せるようになる、という途上な感じがしますが、何はともあれ自分の思考回路だったら普段は作らないような突飛なアイデアが得られるのでこのようなランダムレシピアプリは面白いですね。

キングジムが女性向けテプラの新製品を発売

皆さんは、テプラというとどんなイメージがありますか?

私は、会社で事務用品の整理やファイルの分類ラベルなどに使うイメージしかありませんでした。

 

ところが、今回キングジムから発売される新しいテプラは女性向けモデルとのこと。

テプラに女性向け製品ラインがあったこと自体知りませんでしたが、4年ぶりの女性向け新作だそうです。

 

このテプラ「PRO SR-GL2」はコスメポーチのようなかわいらしい専用カバー付き。また、ママ向けの機能でしょうか、お名前タグの印刷機能も付いています。昔のテプラからは想像もつかないような解像度での印刷が出来るようですし、リボンカセットもパステルカラーや模様入りなど女性向けの物が色々と出ているようです。

 

また、現代ならではの機能としてはiPhone内のデータと連携できる二次元コードもテプラで印刷できるそう。フォントも普通のゴシックや明朝といった代表的なものだけではなく、手書き風やアンティーク調など様々な「かわいい」フォントが搭載されています。

 

メーンターゲットは30~40代女性だそうで、やはりそれより下の世代だと「テプラ」と言われてもピンと来ないものなのかもしれませんね。